東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは 😀
工藤です
今回の国際経済です💰
まずポイントを押さえておきます
・法人税の最低税率の設定
⇒企業にかける法人税に15%という世界共通の最低税率を設ける
・デジタル課税の導入
⇒国境を越えインターネットを通じてコンテンツを提供するような多国籍企業が稼いだ利益に対し、
サービスの利用者がいる国が課税できるようにするデジタル課税を導入
・巨大IT規制
「GAFA(Google、Apple、Facebook、Amazon)」を規制するデジタルサービス法
⇒ネット事業者に違法コンテンツの排除や広告の適正な表示を義務付ける
「プラットフォーム取引透明化法」プラットフォーマーに取引条件の開示を求める
国際課税の新ルールに関しては経済協力開発機構(OECD)が設けたもので
これまでは法人税率が低い国(tax heaven)に設けた子会社に利益を移す課税逃れが国際問題となっていたので
それを解決するための施策ということでしょう
また、急速な進化を遂げてきたIT業界に法整備が追いついてきたようにも思えました
この他にもG20サミット、G7サミット、APEC首脳会議といった国際会議なども注目ですね
時事蔵では様々な情報が満載ですので、テキストを見ながら対策していきましょう!
🍩2022年度公務員試験に関する個別相談の予約はWEBから可能です🍩
個別相談会(無料) | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)
🍮通学講座5月生募集の詳細ページ(申込受付中!)🍮
公務員試験対策講座(大卒程度) | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)
🍞東京アカデミーでは面接試験対策講座も実施しております🍞
あなたに合わせた個別指導で合格を目指しましょう!!
面接試験対策講座 (個別面接・集団討論実践) | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)
🍚短期講習会にご興味がある方はこちらから🍚
直前期総まとめゼミ【短期講習会】 | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)