東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは、今年4月から仙台校で勤務させていただく工藤です 😀
今後ともよろしくお願いいたします
年をとれば時間の経過が早く感じるそうですが、気がつけばもう4月ですよ
今年度試験の方は、追い込みの時期に入りました。出たDATAの過去問を解きまくりましょう!!
来年度試験の方は、まずは勉強を継続できるようスケジュール管理や勉強の習慣化から初めていきましょう!!
さて、タイトルで原油価格高騰と記載しましたが
私が執筆している現在では国際原油価格は1バレル103$だそうです
今年の3月前半には130$近くいきましたが、そもそも100$を超えたのは2014年以来みたいですね
その要因としていろいろあるわけですが
ロシアは世界でも有数の原油産出国で、2020年では世界3位でした
ウラル山脈やウラル油田など皆さん地理で学習しましたよね
このように公務員試験で勉強した内容が時事問題に関係して世界情勢が少しずつ見えてくると、
勉強自体が楽しくなっていくのだと思います
せっかく勉強するなら楽しんで勉強していきましょう
Point
・原油価格高騰で考えられる問題は何がありますか?
・その対策は?
・あなたはこの件についてどう思いますか?
2022年度公務員試験に関する個別相談の予約はWEBから可能です
個別相談会(無料) | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)
通学講座4月生募集の詳細ページ(申込受付中!)
公務員試験対策講座(大卒程度) | 東京アカデミー仙台校 (tokyo-ac.jp)