東京アカデミー青森校
ブログ
青森県、青森県警、青森市、弘前市、事務職や消防職に多数合格者を輩出している東京アカデミー青森校 公務員担当の福田です
東京アカデミー青森校のお盆休みも昨日で終了、今日から来月に試験に向けて、受講生・講師・スタッフ、一丸となって頑張っていきましょう!!
さて、青森県青森市の1次試験日程・採用予定数等についてご案内します。
受験資格や出願方法などの詳細は、必ず自治体のホームページ・要項等でご確認ください。
★青森市
高卒:事務 10名程度(昨年予定数より+3名)
高卒:電気 若干名(昨年は4名程度)
高卒:建築 若干名(昨年同様)
高卒:消防官 6名程度(昨年予定数より▲7名)
※土木、機械の採用はありません。
一次試験日 9月24日(日)
受付期間 8月14日(月)~9月8日(金) ※インターネット申込推奨(9/8の18時まで)、送付の場合は9/8必着)
郵送申込時は記入例をしっかり確認すること。
詳細は…【申込受付中】高等学校卒業程度(事務・電気・建築・消防)/青森市 (city.aomori.aomori.jp)
【青森市(高卒程度)について】
教養試験は、一般知能と文章理解が多く、社会科学・人文科学・自然科学が出題される一般的なパターンです。
青森県内の消防試験には珍しく、一次試験は筆記試験のみとなるので、他試験と異なり体力があっても一次試験の段階では評価されません。つまり、筆記試験の点数を高くとることが重要です。
取りこぼしなくと得点できるよう、基本的な問題レベルの徹底した対策をすることをお勧めします。1点に貪欲になりましょう!!
採用人数は、事務職が10名程度と昨年より+3名の志望者にはうれしい数字でしたが、
消防は6名程度と昨年より半減(ノД`)・゜・。
土木や機械の採用もなく、事務職志望以外はかなり厳しい状況です。
例年の採用数が同数程度の年の開示結果をみてみると、事務職は60%前後、消防は70%の程度の得点率が必要になるため他自治体に比べて一次突破はハイレベルとなります。
気を引き締めて、しっかり勉強しましょう!!
東京アカデミー青森校 福田