東京アカデミー熊本校
ブログ
こんにちは。
公務員試験対策予備校、東京アカデミー 熊本校 の髙木です。
6月20日実施の地方上級試験( 熊本県 、 熊本市 、 八代市 など)を
受験された方、試験お疲れ様でした!
これまでの努力で培った力を発揮することができたでしょうか?
試験が終わってお疲れのところかと思いますが、1次試験に合格すると、次は面接試験等がございます。
本日は 熊本県 と 熊本市 の試験で過去に受験生が実際に聞かれたことのある 質問 を
少しだけ紹介させていただきます!
■ 熊本県
・熊本県庁のイメージについて
・熊本県と地元の取り組みの決定的な違いは何か
・県民とどのように関わりたいか
・ICTの取り組みでやってみたいことは何か
■ 熊本市
・熊本市のPRをせよ
・桜町の再開発について。人を呼ぶためにはどうすればよいか
・アルバイトやサークルで失敗したことはあるか
・信頼関係を築くためにどのようなことに気を付けてきたか
面接を受ける前には自治体の研究や自己分析など入念な準備が必要です。
また事前に 面接カード を記入し、提出する必要があります。
例年、 熊本県 は 面接カード 提出までの期間が短く、スピーディに対応しなければなりません。
1次試験合格から面接までの期間を有効に活用し
最終合格を勝ち取りましょう!
東京アカデミー熊本校では
6/26(土)より「人物試験対策講座 7~8月中完成コース」が開講します!
1人では行いにくい面接対策も、東京アカデミーではばっちり対策を取ることができます!
一緒に合格を勝ち取りましょう!
講座の詳細はこちらから