東京アカデミー仙台校
ブログ
東京アカデミー仙台校の伊藤です😊
梅雨入り間近でジメジメの天候が続きますが、心はカラッと学習に励みましょう☀
表題の通り、今回は国家公務員試験の傾向と対策をお話していきます。昨年2020年度国家公務員試験を紐解いていきますので、ぜひ参考にしていただけますと幸いです🎁
昨年2020年度国家公務員試験では、文章理解に「漢文」が登場しました。例年古文の出題だったのに対し、9年ぶりの漢文に受験者の皆さんは驚かれたことでしょう。
ただし、難易度は特別難しいというものではないものの、対策の有無で大きな差が出たことかと思います。
文章理解は、国家公務員だけでなく地方公務員の試験でも出題され、得点源科目であります。ここで落とさない!というのもキーになってきます。
国家公務員試験には適性試験が課されますが、教養試験よりも苦戦したとの声が多数あがりました。
日頃から適性試験の対策をしている受講生も「今年(当時2020年度)の適性試験難しい~」と言っていましたが、アカデミーで対策していなかったら、もっとひどい結果が出るところだった。やっていた良かったな~😫!なんて声もあったりしました。
皆さんは適性試験の対策はできていますか?教養試験にばかり、目が行きがちですが、適性試験も1次試験合格には大きく関係していきます。
対策を行いましょう✊
東京アカデミーでは、現在通学講座6月生、夏期総まとめ講座の申込受付中です🍉🎇
通学講座・夏期総まとめ講座どちらも、適性試験の対策も実施しております。
ぜひご興味のある方は、HPをご確認いただくか、お気軽に下記番号へお電話ください。
また随時無料個別相談も実施しています。お電話にてご予約をとってからお越しください。お待ちしております。
☎:022-263-0731
仙台校:伊藤🐘