東京アカデミー津田沼校
ブログ
こんにちは、2月3日にClubhouseの記事をアップさせていただきましたが、Twitterもspacesという音声チャットルームを提供するようです。
現在はテスト段階ということで限られたユーザーのみしか利用できなく拙者はまだサービスを体験できていませんが、体験できた知人に聞きますと操作方法の違いはあるものの、
Twitterのspacesは既存のフォロアーや親しいユーザーと利用、Clubhouseは不特定多数のユーザーと利用、を想定しているのではないかということです。
ClubhouseもTwitterのspacesも音声によるコミュニケーションがユーザー同士の感情を共有したり、伝達内容のニュアンスをより正しく伝える点で非常に効果的かと思います。
勉強仲間と教員採用試験の対策をするのにも、
文字で「それはオープンセサミのP123に載ってるよ!」と伝えるのと、
音声で「それはオープンセサミのP123に載ってるよ!」と伝えるのとでは、音声の方が心に響くのではないかと思った次第です。
いずれにしても、SNSがどんどん進化するインターネット社会にただただ驚くばかりです。
★教員採用試験の予備校、東京アカデミー町田校では2月22日(月)無料体験講義(オンライン(ZOOM))実施します!ご興味おありの方はコチラ!