東京アカデミー松山校
ブログ
こんにちは、教員採用試験対策の予備校、東京アカデミー松山校の教員採用試験対策担当の石井です。
本日は教員採用試験でよく出題される答申や通知、報告、教育時事についてご紹介したいと思います。
※クリックすると各ページにリンクします。
「幼稚園、小学校、中学校、高等学校及び特別支援学校の学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」(平成28年12月21日中央教育審議会)
⇒2018年夏愛媛県、2018年・2019年夏広島県・市、2018年・2019年・2020年夏徳島県、、2018年夏岡山県 出題
⇒2018年夏愛媛県 出題
⇒2019年夏岡山県 出題
⇒2019年夏愛媛県、2019年夏岡山県 出題
⇒2020年夏愛媛県、2020年夏徳島県、2018・2019年夏岡山県、2018年夏岡山市、2018年夏広島県・市 出題
また、上記は一部であり、他の答申、教育時事、学習指導要領から数多く出題されています。
文科省のHPを一つ一つチェックするのは非常に大変であり、ポイントを絞って学習できないので非常に非効率です。
東京アカデミーでは通学講座限定で教育答申資料集をお配りしています!
書店では購入することができない非売品の冊子です📚
この冊子には上記の答申はもちろんのこと、試験頻出の資料が掲載されています。
ちなみに、この冊子でもページ数で700ページ近くあります。これを全て読み込むのも非常に大変です。
1/15のブログでもお伝えしましたが、東京アカデミーでは効率的な学習方法として、多くの情報の中から不要なものと必要なものを仕分け、突き詰めて効果的に学習を進めていきます。
そして今年は「令和の日本型学校教育」の構築を目指して(答申)が1/26に発表されました。
今年の試験において出題される可能性が非常に高いです。
東京アカデミー松山校ではこの答申に関してポイントを解説する無料イベントを実施します!
~「今押さえておきたい重要答申・通知について」~
日時は3月20日(土祝)13:00~14:30!講師は広島校で大人気の中山真美先生です★
費用はかかりませんので、ぜひお気軽にご参加ください♬ お申し込みはこちらから⇒☆☆☆☆☆
皆様のご参加お待ちしております!