東京アカデミー青森校
ブログ
看護師国家試験対策講座担当の小笠原です☺
ここ数日は雪も降らず、日中も気温が高いので雪がどんどん少なくなっていますね。
129㎝も積もったなんて、今となっては夢だったのかな?と思ってしまいます。
この先、まとまった雪が降らないことを願うばかりです✨
さて、受験票も発送され、それと同時に
厚生労働省より看護師・保健師・助産師国家試験受験者へ向けて「受験者留意事項」が発表になっています。
試験地ごとに案内が掲載されていますので、まだご覧になっていない方はぜひご一読ください。
厚生労働省発表「受験者留意事項」はコチラ↓↓↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/ryuuijikou_0001.html
試験会場の案内とともに、
様々な留意事項が掲載されていますので、
受験する皆さんはきちんと目を通し、間違いのないようにご注意ください。
青森県の試験会場は弘前大学です。
※試験会場は文京町地区(写真は一昨年の国家試験当日のもの)です。
医学部のある本町地区ではありませんので、ご注意を。
例年の国家試験では総合教育棟のみ試験会場となっていましたが、
今年は受験者の座席の間隔を広めに取ることからか、
教育学部棟、50 周年記念会館、理工学部棟 1 号館も試験会場になっています。
どの建物が自分の試験会場になるのか事前に確認し、
試験当日、キャンパス内でウロウロすることのないようにしましょう。
弘前大学文京町地区キャンパスマップはコチラ↓↓↓
https://www.hirosaki-u.ac.jp/wp_access/campus_bunkyocho.html
持参物にある「マスク」に『無地のものに限る』という補足があります。
かわいいマスクで気持ちも上げていこう!なんて考えていると、
試験会場で注意を受けることになりかねません💦
そんなことで試験開始前に動揺したくないですよね。
しっかりと留意事項に目を通し、抜かりなく試験会場へ向かいましょう!
東京アカデミーの冬期集中講座も残りわずかです。
「やまかけゼミ」「ザ・ファイナル」ともに好評受付中となっておりますので、
追い込み学習にぜひご参加ください😆
冬期集中講座案内はコチラ
私のお気に入りのマスク(布)は、こっそりとリラックマがついています。
不織布マスクを使うことが多いのですが、長時間付けていると痒みが出てしまいます。
痒くならない良い方法があったら教えてほしい
青森校の小笠原でした☺