東京アカデミー仙台校
ブログ
こんにちは。仙台校庄子です。
1月8日に文部科学省のHPにて「GIGAスクール構想の実現について」のページが更新されました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm
今回更新されたのは「標準仕様書」のページですが、そもそもGIGAスクール構想とはなんでしょうか?
ご存知の方もいると思いますが、今回はGIGAスクール構想について簡単に説明したいと思います。
GIGAスクール構想は、2019年12月に文部科学省から打ち出されました。
GIGAとはGlobal and Innovation Gateway for Allの略で、
簡潔にまとめると「児童・生徒の1人1台端末と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備することで、特別な支援を必要とする子どもを含め、多様な子どもたちを誰一人取り残すことなく、公正に個別最適化され、資質・能力が一層確実に育成できる教育環境を実現する構想」です。
これまでの我が国の教育実践と最先端のICTのベストミックスを図ることにより、教師・児童生徒の力を最大限に引き出し、学習活動をより充実したものにできると期待されています。
2020年4月には新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言を受け、萩生田光一文部科学大臣はGIGAスクール構想を早期実現するための支援などを積極的に推進すると表明しました。
1人1台の端末を使用した教育である「令和の学びのスタンダード」の実現に向け、文部科学省のHPにはGIGAスクール構想に関する様々な情報が公開、更新されています。
概要版のリーフレットもありますので、まずはそこから読んでみてはいかがでしょうか?
東京アカデミー仙台校では現在通学講座1月生を開講しています。
教育時事は一次試験でも二次試験でも必要になる知識です。途中入会も随時受け付けておりますので、
まずは仙台校までお問い合わせください!
その他模擬試験や通信講座、オンライン講座も実施しております。
フリーコール:0120-220-731
仙台校:庄子