東京アカデミー静岡校
ブログ
東京アカデミー静岡校公務員担当です。
こんにちは。寒さが一気に厳しくなり朝が辛い時期ですね。2021年度受験のために通学講座11月生が始まりはや1か月が経ちました。みなさん寒い中でも真面目に通い勉強しています。
先日、静岡県警察の高校卒業程度警察官採用試験の合格発表があり、東京アカデミー静岡校の受講生の方たちから合格しました!と嬉しい報告が届いています。受講生の皆さんの努力が実り教務一同ほっと胸をなでおろしています。
そして東京アカデミー静岡校では毎年公務員試験に合格した方へ合格者の声という公務員試験を受験するにあたって努力したことや大変だったこと、東京アカデミーに入るきっかけなどを書いていただいています。
今回は、静岡県警に合格した受講生から合格者の声をいただきました!
そのうちのいくつかをご紹介します。
警察官を志望するにあたって、先輩方が東京アカデミーに通っていたことをきっかけに知り、自分も通うようになりました。警察官に限らず、公務員試験の学科は自分で勉強するには限界があると思います。東京アカデミーなどで先生に教わることで、自分自身、合格に近づくことが出来たのではないかと思います。自宅でも、学科試験に向けての準備を行いました。一次試験が合格したあとは、少しづつ面接の準備も始めました。東京アカデミーで面接カードに不備がないか見てもらい、面接の練習も学校と東京アカデミーの両方で行い、対策をしました。当日は準備していない質問も多く出るので、自己分析をして、どんな質問にも答えられるようにしておきました。
アカデミーに入ったきっかけは、兄弟が警察の採用試験のために通っていたことがあったからです。 自分はアカデミーで勉強をした事で、1次試験を7位で合格することができました。授業をしっかりと聞きその上でノートを取り家庭で復習をすることが大切だと思います。 警察官の試験では特に面接の得点が重要になってくるのでアカデミーでも学校でも練習を何回もすることが大切です。何度もやって慣れる必要があります。 自分の自信を持って頑張って下さい。東京アカデミーの先生方、ありがとうございました。
このように嬉しい報告をしていただきました。
来年度の受験を考えている方は勉強や面接練習のやり方についてわからないことも多いと思いますが、実際に試験を経験した受講生からの生の声ですのでぜひ参考にしてください。
そして将来警察官になりたい方・興味のある方はぜひ東京アカデミー静岡校までお問い合わせください。
資料請求や個別相談等受け付けております。電話・ZOOMでも相談可能です。
学習は早めの対策が鍵です。お気軽にお問い合わせください。
来年度の警察官・事務職員等公務員試験の受験を考えてられている方は下記に講座の詳細を掲載しているリンクがありますのでそちらからご確認ください。
2月・4月・6月各月から通学を開始する講座です。
詳細はこちら
日が経つにつれて問題のレベルが上がっていきます。基礎から勉強したい方は早めのお申し込みをお願いします。