東京アカデミー仙台校
ブログ
国家試験担当の渡辺です🐶
9月も半ばを過ぎ、朝晩が少し涼しくなってきました。
気が付けば本試験まで「あと5か月」ですが、国家試験対策は進んでいますか?
今回は実習や仕事で忙しい日々を過ごしている皆さんに、東京アカデミーの「忙しくても受講できる⁉短期講習」をご紹介します。
昨年(第109回)の対策でも全国60会場で各種講義を実施し、20,359名が合格しました!この年の国家試験合格者は58,514名、つまり、合格者の34.8%が東アカ受講者だったんです!
そんな東アカが、冬期集中講座の受付を開始いたしました!
「このコロナ禍に大丈夫か?」という声が聞こえてきそうですが、東アカは「本気」です!なぜなら、試験は待ってくれない(待ってくれるか分からない)からです。でも、ご安心ください。
定員は、東京アカデミーの自主規制により、その教室最大収容人数の45%以内とし、ほとんどの講座で「オンライン受講(Zoom併用)」も可能としております。
密を避け、感染症予防対策も万全に整えて受験生をお迎えいたします。
【冬期集中講座紹介(12月~直前期)】
A冬期講習[専門基礎科目から各看護学まで11科目全て解説!!]
★専門基礎科目(人体の構造と機能・疾病の成り立ちと回復の促進)に重点を置き、専門科目と関連付けて講義を行います。また、状況設定問題における単問や正答率の低い五肢択一式・五肢択二式・非選択式の計算問題にも対応します!
B必修問題対策[これだけは8割以上・・・ゼッタイ落とせない!!]
★必修問題で合格を逃さないために、予想問題全100問を通して、確実に合格基準を上回るための確認を行います。じっくりと時間をかけて問題演習&解説していきますので、正答率80%以上の解答力が身につきます!
C出るでる240[本試験と同じ問題数を解いて・・・ 取りこぼしたくない問題を全部解説!!]
★国家試験の出題傾向や変更点に完全対応した東アカオリジナル予想問題240問を自宅で解答。解説講義は多くの受験生が苦手としている問題を中心に行うので、間違えた問題の疑問解決と正答を導くための知識が身につきます!
Dやまかけゼミ[今年も予想します・・・本試験にでるところ!!]
★東京アカデミー各校の人気講師が近年の国家試験の出題傾向を分析&「試験でココが狙われる!」を予想。必ず学習しておかなければならない内容を問題演習&解説講義で+10点の底上げを目指します!
Eザ・ファイナル[最後に全員集合!さあ、確認!!]
★毎年多くの受験生が受講し、定員締切続出の人気講座!本試験を目前に控え、気持ちばかり焦り、勉強が手につかない受験生を 対象に実施。不安を解消し、自信を持って国家試験に臨んでもらうための最終確認講座です!
■講習会ではないけれど…大好評web採点会
第109回試験直後に実施しました、日本中どこからでも参加可能な自己採点会!参加総数は全国で40,582名!受験者の61.9%に相当!東京アカデミーは第110回でも実施の方向で動き始めています!受験生の皆さん、試験直後は、どこよりも早く、より正確な、信ぴょう性の高い、国内最大級の自己採点システムを体感していただけますよ。詳細の公表まで、もうちょっと、もうちょっとお待ちください。お楽しみに!
以上、12月から本番直前にかけて実施される講座の一部を紹介しました。昨年、上記の講座を全て受験した方から「合格への段取りがガチでスゴ過ぎ。計算されていた感がある!ザ・ファイナル受講時に配られた1問1答は会場にも持参したけど、ホントに役立った。」というメッセージをいただいております。
東京アカデミーは、「ガチ(笑)」で合格計画を立て、受験生を応援しております!
第110回試験を受ける皆さん、東京アカデミーの講習で先輩に続き合格を手にしましょう!
くわしくはコチラから
東京アカデミー仙台校 渡辺でした。