ここ数年、団塊世代の定年退職に伴う採用者数の増加の一方、好景気による就職状況の良好を受け受験者数の減少が続き、教員採用試験の競争率は年々下がり続けています。
ついに、2019年夏実施の小学校教員採用試験の全国平均競争率が過去最低の2.7倍になりました。まさに今、小学校教員を目指す方にとって絶好のチャンスです。
しかし、昨年からのコロナの影響は今年の試験にどう影響するか分かりません。また、全国平均は2.7倍ですが、自治体によって競争率は1.3倍~7.2倍と開きがあり、皆さんの目指す自治体が必ずしも倍率が低いわけではないかもしれません。教員採用試験を甘く見るのは厳禁です。
確実な合格の第一歩は、まずは「筆記試験をモノにする!」ことです。
4月以降に受講できる「小学校全科対策講座」を一覧にしましたので、是非、ご活用ください。
全国を対象とした講座と、自治体別の講座があります。
また実施形式も、教室での対面講義や、オンライン(ZOOM)、対面講義+オンライン同時配信のハイブリッド型など様々ありますので、ご希望に合わせてお選びください。
◆実施形式
・オンライン=ZOOMを使用したオンラインLIVE配信
・対面=教室で対面実施
・ハイブリッド=教室で対面実施し、同時にオンラインLIVE配信(ZOOM)を行う
申込校 | 講座 | 対象自治体 | 実施形式 | 開講日 |
---|---|---|---|---|
札幌校、旭川校、函館校 | オンライン専門科目講座「小学校全科」 | 北海道・札幌市 | オンライン | 4/13 |
青森校 | 青森県小学校全科対策 | 青森県 | ハイブリッド | 4/17 |
仙台校 | 宮城県・仙台市小学校全科対策 | 宮城県・仙台市 | ハイブリッド | 4/10 |