自宅学習用の通信講座に面接対策を組み合わせたコースです。遠方で通学が困難な方、忙しい方におススメのコースです。
このような方におすすめです!!
●遠方で通学するのが難しい方
●部活動で忙しい高校生やお仕事で忙しい社会人の方など、科目対策と並行して独学では難しい面接対策も行っていきたい方
自宅でマイペースに学習を進めることができるように設計された通信講座です。
課題ごとの提出締切日がなく、自分の目標やスケジュール、学力のレベルとバランスにあわせて自分のペースで学習できます。 基本重視でじっくりと学習したい分野は下記の基本学習スタイルで、得意分野は添削課題を先に取り組むなどの逆スタイルで自由に計画し、学力アップが図れます。
教材が看護医療系学校受験に特化していて使いやすく編集されています。
独学で勉強しようとして、上手くいかなかったケースで多いのが、「参考書を見ているうちに迷ってしまい、あれこれと手を出すものの、どれも最後まで出来なかった。」というものです。東京アカデミーの自習用教材は、通学部でも使用している「合格により近く」をモットーにした参考書と問題集です。これで迷うことなく受験まで一直線です。また、自習で理解できなかったところは、添削課題でチェックして復習することができます。
【通信講座 受講コース】
コース | 志望校 | 区分 | 各区分の内容 | 受講科目 | |
A | 大学 短大 |
A-Ⅰ 基礎学力完成 A-Ⅱ 応用力完成 A-Ⅲ 総合 |
Ⅰ:基礎学力完成 添削課題は基礎~標準レベル。添削回数は1科目15回。自習用基礎教材で学習した内容を確実なものにすることができます。 Ⅱ:応用力完成 添削課題は標準~応用レベル。添削回数は1科目15回。総合問題形式も多く取り入れ、実践力養成に最適です。 Ⅲ:総合(Ⅰ+Ⅱ) 添削課題は基礎~応用レベル。添削回数は1科目30回。「基礎学力完成」と「応用力完成」のダブル受講で合格を目指します。 |
現代文/数学Ⅰ・A(ハイレベル) 英語(ハイレベル)/生物 ※上記科目から必要な科目を選択してください。 |
小論文 全5回 または 全10回 |
B |
専門学校 |
B-Ⅰ 基礎学力完成 B-Ⅱ 応用力完成 B-Ⅲ 総合 |
現代文/数学Ⅰ・A(スタンダード) 英語(スタンダード)/生物 ※上記科目から必要な科目を選択してください。 |
【受講料】
コース | 受講科目数 | 入会金 | ①通信講座 受講料 | ||||
Ⅰ:基礎学力完成 | Ⅱ応用力完成 | Ⅲ:総合 | 小論文 | ||||
Aコース Bコース 共通 |
1科目 | 5,000円 | 35,000円 | 35,000円 | 49,000円 | 全5回 | 全10回 |
2科目 | 60,000円 | 60,000円 | 91,000円 | 15,000円 | 25,000円 | ||
3科目 | 85,000円 | 85,000円 | 133,000円 | ||||
4科目 | 110,000円 | 110,000円 | 175,000円 |
※通信講座の詳細につきましては通信講座パンフレットでご確認ください。